本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。
2013年5月23日
NECパーソナルコンピュータ株式会社
NECパーソナルコンピュータは、本年5月23日より、当社の個人向けパソコンユーザ向けサービスとして「延長保証サービスプラス」の提供を開始します。
同サービスは、月額制のサービスで、通常のメーカ保証期間を最大5年間まで延長(月額315円)する基本サービスCパック、無線LAN接続などNEC製パソコンと連携して使用する他社製品についての電話サポート「PCプレミアム電話相談サービス月額版」(利用期間1年間)が加わったBパック(月額630円)、消失データの復旧、オンラインでのバックアップサービスも含むAパック(月額1,050円)の3つのメニューを提供します。
さらに各コースに105円追加で、天災やユーザの不注意により生じた破損、損傷も無償修理する特別保証付きのサービスも用意しています。(注1)
パソコンの利用期間中におきるトラブルの多くは、ユーザの不注意によるデータの消失、不注意によるマシンの破損などです。また、パソコン本体と他社製品を組み合わせた使い方の相談も多く寄せられています。NECパーソナルコンピュータでは「延長保証サービスプラス」の提供によりこれらのニーズに応え、購入後からパソコンの買い替えまでの期間を通して「安心・簡単・快適」なパソコン利用環境を提供します。
パソコン購入時でなくても加入可能なため、既にNECパソコンを購入され、標準保証期間が切れているお客様にも利用いただけます。(注2)
【主な特長】
以上
特別保証はパソコン本体及び付属品の修理を対象とします。修理限度額があり、 累計10万円までとなっています。超過分の修理費用はお客様負担となります。
(注2)「延長保証サービス(メーカ保証)プラス」は、保証対象パソコンの発売日から4年2か月目までは加入可能です。発売日は121wareホームページで確認可能です。 特別保証付きの「延長保証サービス(安心保証)プラス」は保証対象パソコンの購入日から60日以内は加入可能です。 なお、両サービスともに、加入後4ヶ月目の月初から保証開始となります。
(注3)価格はすべて税込。特別保証付きの「延長保証サービス(安心保証)プラス」の場合は、各コースの価格+105円。
(注4)「延長保証サービスプラス」の契約期間中の1年間利用可能なサービスで、既存のPCプレミアムセンターとは異なる本サービス専用の電話番号での受付となります。
(注5)現在提供中のデータ復旧サービスと同様の内容となります
(注6)現在提供中のPowered by AOSBOXサービスと同様の内容となります
記載されている会社名および商品名は各社の商標または登録商標です。
私たちNECグループは、 「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。 |
NEC 121コンタクトセンター
電話番号:フリーコール 0120-977-121(コール後「3」窓口を選択)
受付時間:9:00~17:00(年中無休)
※携帯電話、PHSまたはIP電話などフリーコールをご利用いただけない場合は、03-6670-6000(通話料お客様負担)
このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。